top of page

美男美女コンテスト

ブリッジコンテスト

ホールでの入学説明会セット

美男美女コンテスト
1/34
検索


姉 東京都起業家支援プログラムに採択されました!大学生✖️起業✖️パイロット
ラ・サール大学ぎオンライン授業中に、日本国内において、大学生ビジネスコンテストに参加し、半年前に準優勝を勝ち取ったスキルを活かして挑戦… 今回は東京都主催の『APT Women2022』に採択されました。9/9キックオフイベントの東京国際フォーラムにて、登壇しました。東京都...
2022年9月10日


妹 バークレーに入学
妹 バークレー入学
2022年8月20日


姉 パイロットへの道
フィリピン ラ・サール大学のオンライン授業を受けながら、パイロットスクールの座学講義を日本からダブル受講。時差が少なく、英語で受講出来るので、フィリピンのパイロットスクールはとてもおすすめ! 日本からオンラインで座学を受けることからスタート。 ● All Asia...
2021年12月1日


妹 テレビニュース!ワールドスカラーズカップメダリストの特集
アメリカのイエール大学で開催されたワールドスカラーズカップにおいて、好成績を収めることが出来ました。 フィリピン国内では新聞やニュースでも取り上げられ、業績が賞賛報道されました。 チームで獲得した実績だけではなく、個人メダル12個。エッセイ、英語弁論、各科目テストにて世界中...
2020年12月1日


妹 世界から集まるUWC高校でIB取得
2020コロナ禍の日本夏季休暇から一変、UWCアルメニアへ。世界100か国から同年代の学生が集まり、寮生活をしながら、IB取得を目指す。 https://www.uwcdilijan.org/ https://youtu.be/hOuaBlNm0ec...
2020年9月1日


姉 高校卒業式
2020年、6月 ささやかなオンラインでの卒業式。画面越しにフィリピンで共に学んだ友人と並んで、日本からの参加。手作りの帽子🎓卒業おめでとう㊗️ フィリピンの学校は3月卒業ではありません。海外を目指す人には、良いのですが、日本国内の進学希望の方は要注意です。...
2020年6月26日


姉 ラ・サール大学へ
2020年フィリピンの慶応・早稲田と評されるラ・サール大学にて経済学専攻に決めました。 https://www.dlsu.edu.ph/ コロナ禍のため、日本からオンラインで受講しています。教授の中には日本へ渡航したり、日本の教壇で教えていたという方もいて、オンラインといえ...
2020年5月22日


フィリピンから海外高校受験
フィリピンの教育も素晴らしいのですが、さらなる大きな環境を求めて、妹、グレード11-12で、海外IB高校(インターナショナル バカロレア校)受験しました。インターネットで情報を集めて、必要な提出物をオンラインで受験申請。行きたい学校はUWC...
2020年4月27日
コロナにより突然のロックダウン
2020年3月17日マニラロックダウンが始まり、その日のフライトで飛行機にかけ乗り帰国。 世界中がコロナで騒然となった。道路もあちこち封鎖される中、何とか空港までたどり着いた。振り返ると、ここから二年間もの鎖国だった。
2020年3月17日


卒業プロムはドレスで参加
卒業プロムは5つ星ホテルの大会場。ドレスコード。同級生と在校生代表が集まって、盛大なパーティーです。フィリピン留学の皆んなが驚くところです!
2020年3月14日


フィリピン模擬国連 優秀賞ゲット
高一の妹が、先日マニラにて開催された模擬国連に参加し優秀賞を受け取りました。 200人程の学生の前で、精神障害に関する書類を発表! “3年前に何も知らぬフィリピンの地へ移ってきた。 伝わらぬ英語と、使い物にならない見栄にしがみついて生き抜いてきた。 ...
2020年2月4日


じーじ&ばーばが訪比
日本の地方都市に住んでいる祖父母がマニラに数度目の来比。マニラ空港までアクセスが良く、飛行時間が短いので、年配でも来やすい環境。日本は真冬でもフィリピンは過ごしやすく、快適です。フィリピンでも世界平和を祈っています。
2020年2月1日


マニラで投資勉強を始める
マニラの大人たちは勉強意欲があった。週末のトレード専門学校にも入学したら、結構な年配の方々がたくさん来ていた。経済成長へのアンテナが高い!様々な仕事をしながら大人たちも男女共に学んでいる。日本ではこんなに集まらないと思う。フィリピン富裕層の投資やお金の勉強を一緒にやっていく...
2020年1月10日


中高生からのマニラ留学座談会を開催
新年からマニラ留学を発信!参加して頂いた皆様、本当にありがとうございました。 皆さんが何を知りたく、どう説明すれば良いのか、分からず手探り状態でしたが…(座談会中手汗がやばかったです笑)結果的にフィリピン留学の魅力を少しでも伝えることができたのであれば良かったです!...
2020年1月8日


ワールドスカラーズカップで決勝進出
新年度スタート一ヵ月、高一の妹が世界弁論大会(WSC)にてアメリカのイェール大学での決勝進出を決めました!ワールドスカラズカップは、 世界50カ国以上から集まる 学生のアカデミック教育の世界大会です。 チームは国内大会を経て、3会場に分かれた世界大会で上位チームに選ばれ、み...
2019年9月17日


高3の夏休みはメキシコ平和会議参加
フィリピン生活も3シーズン目に突入しました!かなりマニラ生活にも慣れて、不安も少なくなりました。新学期は7月末からスタートなので、五月末からの長い夏休みを利用して、日本に帰国はもちろんしましたが、国際キャンプにも参加しました。...
2019年9月17日


休暇に海外旅行
学校は夏休みが2か月以上、秋休みが二週間、クリスマス休暇が約10日間、ホーリーウィーク(お盆)が約1週間と、長期休暇があります。日本の休みとは重ならないので、日本に帰国して日本をあちこち駆け巡りました。混雑とは無縁の旅。フィリピン国内にも、様々なリゾートをはじめ、見どころも...
2018年11月22日


気分転換にボクシングジムで運動!ボクササイズで気分はパッキャオ!
気分転換にボクシングジムで運動!学校のすぐ近くのビルのペントハウスがボクシングジムになっています。フィリピンではボクシングジが大人気!6階級王者のマニー・パッキャオ選手が国民的ヒーローです!だから教えてくれるコーチもレベルが高くて、親切にきっちりサポートしてくれます。この日...
2018年10月23日


虫歯治療も大満足!とりあえず立て替えて治療しました
虫歯治療も大満足!日本では予防医療の歯科を定期的に受診して、予防やクリーニングに勢力的だった私ですが、マニラ渡航をきっかけに、こちらの生活に突入し、受診はパッタリ。しかしここ数日、急に歯茎がムズムズするのです。ムズムズから歯茎が腫れ出して、何となく確実に虫食まれている感じ!...
2018年10月22日


誕生日、恐るべし!フィリピン人は誕生日にとても情熱を注ぎます。
小学生の誕生日、恐るべし!フィリピン人は誕生日にとても情熱を注ぎます。イベント好きの国民性で、人を集めて披露することが大好きなのです。私たち日本人も幼稚園や小学校のうちは親同士や親戚なども子供に注目しているため、それぞれのつながりが濃いですよね。噂には聞いていましたが、フィ...
2018年10月16日
アンカー 1















1/3
bottom of page